美味しいワインと地酒の専門店
ベルンハルト・コッホ ヘレンブッケル・ピノ・ノワール・クヴァリテーツヴァイン・トロッケン2021
ベルンハルト・コッホ ヘレンブッケル・ピノ・ノワール・クヴァリテーツヴァイン・トロッケン2021
商品コード
16241
銘柄
ベルンハルト・コッホ ヘレンブッケル・ピノ・ノワール・クヴァリテーツヴァイン・トロッケン2021
欧文名
Bernhard Koch Herrenbuckel Pinot Noir Qualitatswein Trocken
年号
2021年
容量
750ml
ドイツ
地域
ファルツ
ランク
ブドウ
ピノ・ノワール
種類
タイプ
フルボディ
¥4,840 (税込)
カートに追加しました。
カートへ進む
COMMENT
ドイツ ファルツにあるベルンハルト・コッホというワイナリーには、
日本人女性(坂田千枝さん)が醸造責任者として活躍しております。
輸入元開催の試飲会場に坂田さんも来場されており、色々と醸造所の説明などを聞かせて頂きました。

そんなベルンハルト・コッホのワインの中で、私が気に入ったのがピノ・ノワールでした。
ドイツのピノというと冷涼感が強く、線が細いピノというイメージがあるのですが 今回ご紹介するピノはボリュームがあって熟した果実と温かみを感じさせるものでした。坂田さんに色々質問したかったのですが、多くの方に囲まれておりましたので聞けなかったのが残念です。

ブルゴーニュでは、この価格はACブルゴーニュでもお値打ちなものになると思われますが、私が飲んだ感じではブルゴーニュのヴィラージュクラスの味わいだと思います。ドライで、オークの風味も心地よくマッチしております。是非試してくださいませ!

畑はフレムリンゲン村の単一畑「ヘレンブッケル」で1996年と1999年に植樹しました。畑は南西向きで、標高196m、砂岩と石灰岩の混ざる土壌です。コルドン仕立てで、収量を少なくして、畑で選別しながら手摘みで収穫します。アロマを引き出すために、発酵前に3日間、コールド マセレーションを行います。ステンレスタンクで22~30度に温度管理しながら12日間発酵させます。発酵後、フレンチオークの228Lの樽に移し、マロラクティック発酵、同じ樽で18~20ヶ月熟成させます。清澄せず、フィルターもかけません。香りからは熟した果実と、クミンやローリエなどのスパイスの要素が調和しています。滑らかな口当たりです。
ページトップへ